こんばんはホテル科の池内です
さて、留学中のホスピ在校生にも、留学を考えている1年生・高校生に嬉しい報告です
昨年度10ヶ月間、アメリカのシアトルでのサンドウィッチ留学プログラムに参加をしていた学生さんが、本日、内定をいただきました
内定をいただいたのは、ホテル科に在籍をしている井川智瑛さん新宿にありますパークハイアット東京様(http://www.parkhyatttokyo.com/)より内定をいただきました。
井川さんは、新潟出身の学生さん高校生の時から内定先企業への入社を希望していて、1年生の時から
『就職するためには・・・・・・』
と強い気持ちをもっていました
『就職するためには、英語でのコミュニケーションスキルを高めなければならない』
『就職するためには、もっともっとホテルを好きにならなければならない』
その努力の結果が、今回の内定につながったのだと思います
英語でのコミュニケーション能力は、今後、社会で活躍していく上では、必要不可欠です現在、留学されている学生さんは、残りわずかで日本へ帰国です
ぜひ、残りの期間で、英語でのコミュニケーションに自信をつけくださいね
ホスピ・シアトル校の野島先生より8月のシアトル便りが届きました
どうぞ
「シアトル校では、毎年、8月の夏休み前にカナダ・ウイスラーにスクール・トリップとして
学生全員と先生達で出かけます。
シアトルより国道5号線を北上すると、2時間半でカナダの国境へ、そして、国境
での入国審査を済ませると、45分でバンクーバーに到着します。
それから、海沿いの山道を上って行くと、約2時間で国際的なリゾート地のウイス
ラーに到着します。
今年も8月15日から3泊4日でのウイスラーの旅に出かけました。連日、雲ひと
つない青空で、しかも湿気ゼロですから、非常に快適でした。
冬は、スキーで賑わう場所ですが、夏でもサイクリング、マウンテン・バイク、ハイキング、
乗馬、カヌー、ボートでの川下り等々のアウト・ドアー・スポーツで有名な場所です。
世界からの観光客で町は溢れていました。学生達は、自分の好きなスポーツに挑戦
し、真面目に遊ぶことの大切さを、身をもって経験しました。実に楽しい4日間でした。
大いに仲間達と親睦が深められたことと思います。美しい山々を眺めながらのサイク リングは、
爽快そのものです。その時のスナップ写真を紹介します。
ところで、皆さんは、スマートフォンを持っていると思いますが、このウイスラーの山でも、
電波が飛んでいて、どこでもメールやブラウザーでWebsiteを見ることが出来ます。
一部、電波の飛んでいない箇所があると、No Retrieving Data
とアメリカのスマートフォンでは、表示されることがあります。
この「Retrieve」 という単語の意味、分りますか?
勘の良い学生なら、「取り出す」だと予想できますよね。でも、実はこの単語は、
皆さんが既に良く知っている単語のはずなんですね。
犬の好きな人なら、ゴールデン・リトリバーという犬の種類を知っているでしょ。
そう、リトリバーは、Retrieverというスペルで、主人が射止めた鳥を取り
に行って、持って帰ってくる猟犬のことですね。
つまり、「取って来る」「取り出す」「回収する」と言う意味です。ちょっとした
単語も、本来の意味を知ると、ドンドン覚えられる良い例ですね。
シアトルに留学したら、もっともっとこのような英単語の成り立ちを勉強できて、
簡単に単語力が身に付けることが出来るようになります。
では、また次回にも面白い単語のお話をしましょう!」
シアトル 野島
皆様、こんにちは! 留学担当の佐藤です。
さて、今日はオーストラリアのメルボルンに留学している旅行科・吉川さんからのEメールを紹介します。
「この写真はJapan Day(現地で日本を紹介するイベント)のダンス衣装です!
Perfume踊りました♪♪
他にはAKBとソーラン節の3曲踊ったので練習がとても大変でした・・・
でもとても楽しかったです。」
とのことです!それから
「月曜日に企業研修先が決まりましたー!
私はゴールドコーストの旅行会社に行ってきます!
念願の旅行会社で働けるのでうれしいです!
英語力に不安はありますが1カ月頑張ってきます☆」
とのご報告も。英語の勉強だけではなく、企業研修の機会があるのがウチの留学の特徴です!! 吉川さん、頑張ってね~。
皆様、こんにちは。留学担当の佐藤です!
こちらの学校は5日の月曜日に再開しましたが、シアトル校はまだ夏休みです。ホスト・ファミリーとキャンプに行った、ホテル科の勝野さんから写真をいただきました!!
『ボートに乗ったり、チューブに乗ったり、泳いだり、最高に楽しい思い出を作る事ができました!! 実はここ海ではなく、すんっっごい大きな湖なんです(^^) 車で約5時間。でもワシントン州ですよ~日本では出来ない経験ができて感激です!!!!』 というコメントもいただきました。楽しそう!!
今年のシアトル校の夏休みは9月20日までで、21日から秋学期が始まります。みんな、いっぱい遊んで来てね~。